「営業がうまくいかない・・・これって、スランプかも!?こんな時って、みんなどうしてるんだろう?スランプになる人の特徴やそのときの対処法なんかを知りたい。。」
今回は、こんな悩みを解決していきたいと思います。
記事の信頼性
ボクは営業経験20年以上になりますが、当然ながらスランプに陥るときもありました。
そんなボクがなぜスランプになったのか、それをどうやって過ごしたのか、自分が経験したことや周りの人を見て、どうするべきか自分なりに導いた内容を解説していきます。
営業がうまくいかない人の特徴
まずは、営業がうまくいかない人はどんな特徴があるのか、自分やボクの周りの人を振り返って解説していきます。
- 自分のやり方を変えられない
- 周りの人を見てから行動する
- 営業という職に対する勘違い
- 目の前のことに振り回される
- タイミングを一切気にしない
自分のやり方を変えられない
これは、スランプする人の典型ですね。
柔軟な考え方ができない=決まったやり方以外を受け入れられないから、当然かもしれませんね。
具体的には、以下のようなタイプです。
・上司や先輩からのアドバイスに耳を傾けない
・営業の際にいつも使っている道を変えられない
・〇〇なことができるといいなと考えているだけ
・顧客から逆提案されてもそのときうなずくだけ
・自分と相性のいい顧客に会いに行くことが多い
上記のうち一つでも当てはまれば、気をつけるべきですね。
要するに、新たなことにチャレンジするということをしていないので、そういう人は周りからも敬遠されますね。
周りの人を見てから行動する
ボクの周りにもいましたが、自己主張せずに他人の意見に賛同するタイプです。
自分の個性を出さずに、様子見で二番煎じになっているので同じようなことをして失敗したときの対処法に困るわけです。
あと、同類で言えば、イエスマンなんかもそうですね。
社内やお客さんからの意見や依頼を断れないので、都合よく使われるので注意が必要です。
これは性格的な話なので変えにくい部分ではありますが、営業をしている以上、同じような局面に出くわす機会は何度もあるので、自ら変えられるよう意識していくことに努めないといけません。
営業という職に対する勘違い
ここは二極化しますが、昔ながらの営業をしている人は取り残されて行き詰るわけです。
例えば、以下のようなタイプです。
・一方的に話すことがコミュニケーションと思っている
・逆に、聞き手に回るだけで相手に合わせているだけ
・ゴリ押し営業を突き通して、顧客を尊重できていない
営業という職は結構、クリエイティブなものなので時代の流れに合ったスタイルも必要になってきます。事務仕事が紙媒体からPCに変わっていったように。
ここも改善策は周りの意見に耳を傾けることからやれば、自然と変えられるはずです。
目の前のことに振り回される
これは、営業マンが常に抱えている問題ですね。
直面する課題に忙殺されて時間だけ過ぎるので、一向に前に進まず取り残される感が否めません。
ボクもこの経験は何度もありますが、一つ溜まると次から次へと・・・という感じで抜け出しにくくなるんですよね。
ここは時間的にどうにかなるのであれば勤務時間外であっても処理してペースを取り戻せばいいですが、ただ精神的に視野が狭くなっていたり、営業はこんなもんと思っている人は根本的な考えを見直す必要があります。
タイミングを一切気にしない
これは、営業職にとって最重要事項と言えるところです。
営業は相手(お客さん)があって初めて成り立つビジネスなので、機会を狙う必要があります。
具体的に言えば、お客さんが望んでいるときに、その商品やサービスを案内(提案)ができなければ意味がないということ。
ここのタイミングが少しでもズレれば、的を射たものにならず空回りするわけです。
そのためには、十分なヒアリングや関係性の構築が必要になってくるので、日頃からの対応や取組みがモノを言います。
営業がうまくいかない時の対処法
では、営業がうまくいかない時はどうすればいいかを解説していきます。
- 新しいことに挑戦する
- 何か一つをやり遂げる
- 今の自分を受け入れる
- グローバルに見てみる
- 思い切って、サボる!
新しいことに挑戦する
ここは冒頭で解説した、自分のやり方を変えられない人にオススメです。
ずっと同じやり方をしていると、考え方まで変える(=新しいことをする)という風には至らないので。
具体的には、以下のような感じです。
・いつもと違う通勤ルートを使ってみる
・今まで経験のないジャンルの本を読む
・学生のとき以来の友人に連絡してみる
・新しい顧客を開拓するために営業する
・誰もしていない内容を上司に提案する
上記はあくまで例ですが、取組みやすいところからやってみてください。
いつもと違う景色を見たり、会ったことのない人と話すだけで新鮮な気持ちになり、考える営業マンならヒントを見つけるはずです。
きっと、新しい発見があると思うので模索してみてください。
何か一つをやり遂げる
うまくいかない時=達成感が欲しいという欲望に駆られるはずなので、この方法もオススメです。
小さな成功体験があれば、前向きになって善循環し始める気持ちに切り替えられます。
例えば、以下です。
・筋トレやストレッチなどを2週間は続けてみる
・30分早く出勤することを1週間は続けてみる
・遠方に出掛ける予定を立てて、実行してみる
・ポイ活してみて、500円分くらい稼いでみる
・自分で期間を決めて1冊の本を読了してみる
ここは、継続は力なりで、自分なりに成果が現れたなと思えばいいと思います。
ちなみに、ボクは毎日のラジオ体操・スクワット・ストレッチを1年以上続けてます。
今の自分を受け入れる
ここはなかなか難しいかもしれませんが、逃げずに頑張って向き合ってみましょう。
なぜなら、営業マンはメンタルが非常に影響してくる職種なので。
でも、これだけは注意してください。それは、自己嫌悪にはならないこと。
なので、受け入れるポイントとしては前向きに考えることです。
例えば、以下です。
・「今日も提案を断られた」→「これはもっといい提案を持ってこいという裏返しで、期待されているんだ」
・「今月も予算達成できなかった」→「これだけ予算達成していない人の気持ちがわかる人はボクくらいだ。」
・「また納期に間に合わなかった」→「あの時に余裕ぶって違う仕事をしてたのがダメだった。まだまだお客さんへの思考する時間が足りていない。」
営業マンは前向きでいれば、自然と色んな良いものが集まってきます。前向きな考えや行動は自分自身だけでなく、周りの協力も得られるようになります。
グローバルに見てみる
うまくいかない時はどうしても視野が狭くなっているので、どんなに広い世界での小さな悩みごとなのかを知るべきです。
ボクの場合は、休みの日に少し遠出をしていつも見ない景色に癒されて、こんなことでグチグチ悩んでるのかとバカバカしくなってきます。
他には、上記の「新しいことに挑戦する」とかぶりますが、久しぶりの友人に連絡をして近況を聞いたり聞いてもらったりして、違う環境で過ごしている人と話をすることで外の世界を知るようにしています。
あとは、今すぐできるで言えば、旅行番組を観ることです。自分も行ったつもりになれるので、気分だけでもリフレッシュできてオススメですよ。
思い切って、サボる!
ボクが同じ境遇なら、思い切ってサボってしまいます。
なぜなら、その方がリセットできて、明日から頑張ろうという気持ちになるから。
ボクの場合は、午後の早い時間に上がってしまったり、昼寝したり買い物に行ったりして気分転換になってます。
それに仕事が溜まれば、自分を追い込めるという状況にもなります。
うまくいかない時こそ、遮二無二働くということもオススメできます。
この両極端(サボってから頑張る)をすることで、自分なりの何かが見えてくることだってあります。
まとめ:迷ったっていいじゃないか、営業だもの
ここまで、営業がうまくいかない時についての記事でした。
営業を長年してきたボクが行きついた結論として、「迷走して全然OK」です。
“営業には答えがない”
これは、一般的によく聞く言葉かもしれませんが、その反面として言えることが「迷走」です。
答えがないなら、思いっきり迷走すればいいじゃないですか。
営業は他の職種と違って、これができれば正解(成約できるなど)がありません。
なので、実績という数値面での成果が報酬に直結するわけですが。
とはいえ、プロセスの中で迷いながら走り続けるのは、本当に人には見えない苦労です。
だからこそ、迷走しまくって色んな答え(パターン)を見つければいいんです。
なので、あなたの個性を出して、明日からまたバリバリ営業しちゃいましょう。
ボクは迷走する営業マンをいつも応援してます。
今回は以上になります。
こちらの営業に関する記事も合わせてどうぞ。
営業マンに必要な5つのコミュニケーション力と習慣【失敗談あり】
【例文3選】営業マンがメールのアポイントで失敗しない5つのコツ